くもん こくごお休みします

くもん8歳,二年生

ついに「2学年先学習」の文字が刻まれた進度一覧表基準認定証をいただくことができました。ところが喜びもつかの間、ちーたに異変が…。入室から退室までの時間は、国語と”書き”のない英語の2教科で45分~1時間くらいが通常なのですが、昨年の秋ごろ、滞在時間が2時間を超える日がありました。これが毎回というわけではなく、今年の2月ころまでで2、3回だったかと思います。「キラキラ目指してがんばりたい!」といっておりましたが、3月末までにあと400枚ある、、、といった具体的な枚数がわかってくると、本人のキラキラへの執着があとかたもなくなくなりました。キラキラの執着とともにやる気も一緒にしぼんでいってしまうことが気がかりでしたが、毎日の宿題は行い(枚数5枚)、くもんへ行くことを嫌がることもなく、といった状態が続きました。

とはいえ、2時間もくもんに取られてしまうと他の家庭学習がうまく進まないということもありまして、どうしようかなと思っていたところ、1時間半たっても帰ってこない日が続き、少し早めに迎えに行き終わるまで教室の外からちーたの様子をみてみると、なんと鉛筆や消しゴムを転がしてその場をやり過ごしているではありませんか。

パンダ母だけではなく、別日にくま父も迎えにいっておりまして、同じ光景を目にしたわけです。これはまずいぞと思い、先生にも最近の教室での様子を確認してみると、そうなんですよね、、、と。

やり終えたプリントをみると、自力で頑張るものの何回か同じ個所を間違え先生からヒントをもらいどうにか答えにたどり着いたであろう先生に助けてもらった後がいくつもありました。もう少し早く気づいてあげればよかったなぁと思いながらも、その場で先生に「こくご辞めます」と宣言してまいりました。

辞めます宣言の翌日、先生から休会はいかがでしょうと進められ、ひとまず”お休み”としましたが、数か月でどうにかなるようには思えないので、きっとこのままこくごは退会すると思います。

最終日3月末はEⅠ200枚まで終わり、年長さんからはじめて約3年間で2学年半先まで頑張りました。

4月になり英語1教科(まだ”書き”までいってない)の初日は、パンダ母の予想を上回るはやさの滞在時間12分で帰ってまいりました。早い、早すぎる…ということで先生に英語の宿題を2倍にしてもらっての新学期スタートです。くもん、3年生は英語頑張ります。

最後までお読みいただきありがとうございます。