6/5 2年生 全国統一小学生テスト 受けました
こちらのテストを年長から受けはじめ今日で5回目となりました。散々な成績ではありますが、テストを受けることに抵抗は無いみたいです。今日も元気よく出かけました。前回受けた校舎とは違う場所で受けましたのでちょっと緊張しているかなと思いました ...
Z会 エブリ情報局とお便りコーナー
Z会の学習ものではないのですが、毎月シリーズ物のちょっとした読み物でワンペーパーがついています。これがなかなか楽しいです。2022年の2年生では「せかいのこれ知ってる?」という題で4月号の地図にある(おそらく絵が描いてある)国をまわっ ...
Z会 添削問題かえってきました
2年生からZ会を始めています。4月に提出した答案が5月中旬に添削され戻ってまいりました。添削問題は子供一人で行いまして親は口出し無用です。問題用紙にも「添削問題は、お子さまの自身の力で取り組むようにしてください」と書かれております。な ...
算数検定・かずかたち検定料が2022年10月から値上げ!
ちーたが年中さんのころ、「かず・かたち検定」の過去問が公式サイトにありまして、ダウンロードして取り組みましたが、検定は受けませんでした。小学生になって団体受験が受けられることがわかり「算数検定」を申込みしたのですが、事務の方から「満員 ...
キッザニア東京★もっと早くいけばよかった!
友人がお子様たちとよく訪れていたキッザニア、その話を聞くたびにパンダ母とても気になっておりましたが、話を聞けば聞くほど難易度⁉高く感じてしまいまして、二の足を踏んでいるうちに保育園を卒園してしまいました。初心者の我が家が行くのなら平日 ...
Z会 4月の受講状況
チャレンジタッチを卒業し、2年生からZ会を始めています。4月分を終えまして受講してみた感想です。
4月号の教材は3月下旬に自宅に届きました。初回月は「がくしゅうカレンダー100%活用法」というものが同封されていました。学習カレ ...
漢字検定、出遅れてます
パンダ母ぐずぐずしておりましたら、1年生が終わってしまいました。小学校によっては団体受験ができるようですが、コロナもあってかちーたの小学校では団体受験が中止になっていたそうです。ということで個人で申込みしなくちゃと思ってはいたものの逃 ...
チャレンジタッチ 表彰状が届きました
1年間お世話になりましたチャレンジタッチですが、今年の3末に退会致しました。なのですが、なんと表彰状が届きました。最後に表彰状を頂けるとは思っておりませんでしたので、「なんだろうこれ?」でしばらくそのまま放置しておりました。リビングを ...
全国統一小学生テスト 申し込み始まりました
6/5(日)に全国統一小学生テストが実施されますね。我が家にも申し込みの案内はがきが来ました。1年生は早稲田アカデミーで受けさせていただきました。もしかしたら(まだ決めてないので…)通うかもしれない(入塾テストクリアできるかはわかりま ...
国語辞典 買ったはいいけれど…
小学校に入学後、国語辞典を購入しました。国語辞典は「辞書引き学習」なるものをインスタで見まして、これはすごい!と思いまして辞書ほしいと感化され購入といった流れです。
リンク辞