ピグマリオン6歳,未就学児

ピグマリオン”幼児能力開発講座”の第3グレードに取り組んでおりますが、その中に「ひも模様」という教具があります。6×7の穴の開いたプレートにひもを通してお手本と同じ模様を作ります。

お手本どおりにひもを通して行くことで指先 ...

ピアノ6歳,未就学児

11月に入ってから楽譜が新しいものになりました。バーナムは紫色の「ミニブック」は少し前に終了していてその後に渡されました楽譜がオレンジ色の「導入書」で、そして今回頂いたのが赤色の「ピアノ教本 ブック3」と黄色の「ドリル ブック1」です ...

くもん6歳,未就学児

年長から取り組んでいるくもんですが、ちーたは2020年11月現在2A教材の真ん中あたりです。くっつきことば(助詞)で半返し縫いの如く反復を繰り返しており、最近ようやくその先へ進むことができました。教室からいただいた「国語教材内容一覧表 ...

ピグマリオン,未分類6歳,未就学児

関西圏がメインかな?の中学受験進学塾の 浜学園 が、ピグマリオン学育研究所 と契約して幼児教室「はまキッズ」を展開していまして、我が家では ピグマリオンの家庭学習をのんびりと進めておりそのなかでいろいろ情報を集めているうちにはまキッズ ...

知育,知育玩具6歳,未就学児

ブログ村の幼児教育ブログやInstagramで知育情報を発信しているみなさまの記事・投稿を拝見させていただき、刺激を受けるのと同時に勝手に仲間感を抱いておりますが、インスタでフォローさせていただいているお母さまの投稿で知りました「けん ...

ピグマリオン,知育玩具6歳,未就学児

コロナで自粛の2020年3月~4月、いろいろな企業が子供たちのために無料で教材をダウンロードできるという取り組みを行っておりました。ピグマリオンもその1つで、年少下・年中・年長と小学1年・2年・3年生と無料で教材プリントが提供されてお ...

くもん6歳,未就学児

いつものようにとなりでちーたがくもんの宿題をしているときのことです。「どこへいきますか?」の問いに対して「こうえんへむかいます」と書いていることがありました。パンダ母的に気にはなりましたので声はかけましたが、とはいえ意味は通じますし、 ...

こぐま会6歳,未就学児

こぐま会の ”ひとりでとっくんシリーズ” に取り組んでおります。そのうちの一つ ”かずのやりとり” での出来事です。問題の意味がわからないというのは以前からあることなのですが、ところどころでそれが見受けられます。

同じ数の ...

未分類6歳,未就学児

11/3全国統一小学生テスト実施でしたね。みなさんも受けられましたでしょうか?ちーたは6月に引き続き11月もテストを受けてみました。6月に受けたテストは問題をきちんと読めていないことがわかったので、その後の家庭学習や公文では「問題文を ...

チャレンジタッチ1ねんせい,知育6歳,未就学児

平日晩御飯をつくる間ですとか、パンダ母が手が離せない時どうしても録画TVに頼ってしまうところがあり、その時間他に有効活用できないかなと考え「チャレンジタッチなら自分でやれるかも?」と思いまして申し込むことに致しました。資料請求は年長さ ...