こぐま会5歳,6歳,未就学児

小学校受験で有名なこぐま会の「ひとりでとっくん」シリーズを、某有名小学校に合格した方から譲っていただき、小学校受験の予定はないのですが取り組んでみることにしました。もともとこぐま会は久野先生著書の『3歳からの「考える力」教育』を読んで ...

くもん5歳,6歳,未就学児

ぽぴっこを1年先取りしていたので、年中さんの秋ごろ”年長さんからの学習どうしようかな”とおもっていましたが、以下の理由によりくもんに通ってみることにしました。

・読んでいるメルマガが公文推しであったこと
・パンダ母 ...

ピグマリオン5歳,6歳,未就学児

知育というものを知ってから知育ブロガーさんのページに訪れあちらこちらと読んでいくと、参考になるな!と思うブロガーさんのサイトには「ピグマリオン」の記事が頻度高く掲載されていたように思います。

ピグマリオンとは?
パ ...

ピグマリオン5歳,未就学児

タングラムの問題をこなせるようになったので、もうちょっと難易度があがるパズルはないかな?と探しておりますと、ピグマリオンの「天地パズル」に出会いました。ピグマリオンは ”知育” を知ったその時にブログ徘徊をしているなかで知っていたので ...

ピアノ5歳,未就学児

”ちーたはきょうもがんばってピアノを弾いています”といいたいところですが、やはり母の声掛けは必要です。保育園に行く前にくもんの宿題とピアノ(指動かす程度でいいので…)は習慣にしたいのですが…
少なくともお教室がある日の朝は「指 ...