国旗かるたと地球儀で【セリア100円知育グッズ】
小学校に入学してなんとなくですが壁には世界地図をはり、友人からは入学祝いで地球儀をいただきました。なのですがパンダ母の思いとは裏腹でちーたはあまり興味がない様子でしたが、オリンピック&パラリンピックがはじまりいたるところで国名を耳にす ...
夏休み★出会った生き物たち
里山にいったり、公園に行ったりと、密を避けるように気をつけてすごす夏休みですが、虫取りはこの夏新しい網をゲットして非常にはりきっています。
出会った生き物① ヨツモンカメムシ
その場ではわからないですが、家に帰 ...
チャレンジタッチ 夏のおさらい特別号
7月中旬~下旬に特大号届きました。あけると沢山はいっていてそれはそれでびっくり!「うわ~こんなにいっぱいある!!」という印象です。
【進研ゼミ小学講座】
<届いた教材>
久々のLaQ(ラキュー)
たまに出してきて遊びます。ちーたは組み立て図(設計図)をみながら作ることをあまりしません。自分で好き勝手に作っていることが多いです。そうなってくると作るものもマンネリ化していつもきまったパターン作ってるなぁとパンダ母としては”広がり” ...
久々のクアドリラ
ここ最近の遊びはレゴやプラレール、たまにLaQというのがルーチンのようになっておりますが、数ヶ月くらい全く遊ばなかったクアドリラを突然に引っ張り出してきて黙々と遊び始めました。
長いコースではなく色々なところからビー玉が入 ...
算数でも必要な読解力
チャレンジwebの文章問題です。「何枚減ったでしょう」の“減った”に反応してしまい、ちーたは引き算だとおもってしまいました。妹に7枚、弟に6枚あげたので7+6=13枚減ったのですが、みゆきさんがもともと持っていたシールの枚数が気になる ...
ドラゴンドリル購入しました
学童の学習時間のために簡単な計算問題を持たせておりました。周りのお友達は公文にかよっている子も多くそのお友達は公文の宿題を持って行っているようで、ちーたも持っていく!となり持たせていたのですが、だんだん難しくなってきて学童の学習時間で ...
Z会の無料プリントひっぱりだしました
昨年のコロナで小学校が一斉休校になったころ、いろいろな企業が無料で学習コンテンツを提供してくれていましたよね。当時は年長でしたが小学生プリントもいくつかダウンロードさせていただいておりました。今回Z会で公開されていた1年生用のプリント ...
おはなし絵本作りました<1年生>
ばっちり名前書いていたのでモササウルスおいてます
おはなし絵本を作りますが、今回のちーたはハードカバーにしたかったようで、段ボールで作っていました。わかりにくいと思いますが、表 ...