「小学生の子の成績に最短で直結する勉強法」読みました

本・問題集8歳,二年生

ここ最近で読んだ親向けの本の中でパンダ母にとってはツボに刺さるとてもいい本でした。”この本に書かれていることを実践できるか!”が大事だと思いますので、ちょっとづつでも日々の取り組みにくみこんでいきたいと思っています(決意表明)

なぜ頑張っているのに成果がでないのでしょうか?
「学習」は脳のしくみに基づいて行うかどうかで効率が大きく変わります。
実際は、「頭が悪い」のではなく、「頭の使い方をしらない」だけ。

「小学生の子の成績に最短で直結する勉強法」はじめに より一部引用

さまざまな文献を読み、著者ご自身の塾での子供たちとの経験も交えながら「教育法」を紹介してくれています。どうしてそうなのかの裏付けも示してくださってますので信ぴょう性もあって納得です。

はじめにの一節にある ”頭の使い方をしらない” という一言が気になってしかたがありません。一気によみました(インプット)。そしてくま父へ共有するべくアウトプットも行いました(単純ですが紙に書く、です)

1週間後、1か月後、半年後・・・とパンダ母は自分メモを読み返して実践できているかを自問自答したいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。