YouTubeそろばん教室にお世話になります!!
ブログ村の幼児教育ブログやInstagramで知育情報を発信しているみなさまの記事・投稿を拝見させていただき、刺激を受けるのと同時に勝手に仲間感を抱いておりますが、インスタでフォローさせていただいているお母さまの投稿で知りました「けんけんそろばん教室」さまのYouTube動画でそろばんをはじめました。
導入の動画にてトモエの100玉そろばんがよいとされており、数年前に友人からおさがり頂いた100玉そろばんがあり”たしかこれだったような気がする”とクローゼットをごそごそ探してみると「あったーー!!!やっぱりトモエの100玉そろばんだった!!!」と発見し、これはもうやってみなくては!と早速本編動画を拝見させていただきました。
はじめに「ご破算」を覚え、1~10の数唱・逆唱、5の合成分解(動画No:1-005)まで行いました。玉を動かしながら声にだして言うことがあっているようで表情が楽しげです。なかでも元に戻すときに「ごはさん!」というのが一番元気よく、片方に玉をよせる動きがかなり楽しかったみたいです。「えっと、そこ?」と内心思いましたが楽しいことが一番なのでそれはそれで◎としました。
ちーたが文字に興味を持ったのは比較的遅いほうかなと思いますが、数字への興味ははやかったと思います。2歳くらいから階段の上り下りでは「いち、にい、さん・・・」と数えておりましたし当時の保育園の先生からも”先生が数を数え始めるとかならずこっちをみて注目してくれる”といわれたことがあります。
年長さんになってからも駐車場にとまっている車の数を数えたり、おおきなトラックが走っていると「あのトラック、タイヤが8個ついているね!」と言っております。小学校へ入学する前に100までの数唱はできるとよいと各方面で見たり聞いたりした気がしておりまして、ピグマリオンドット棒とはまた違った感じで今後のさんすうの土台として取り組んでいきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます!