【日常のこと】入学してから1か月たちました

日常のこと6歳,一年生

ひさしぶりの投稿です。4月に小学校へ入学してから緊急事態宣言でのステイホームのGWを経てふたたび学校がはじまりました。「学校に行きたくない!」といった言葉を聞くこともなく楽しく通えているようでひとまずほっとしています。とはいえ1学期が終わるまでは、、、夏休みが終わるまでは、、、9月始まってからが、、、と心配は続くのかなとも思っています(苦笑)

ちーたさん、ブログタイトルのようにグレーっ子ですので年長秋ごろだったかな?就学前には就学相談も行ってみました。個々に接している分にはあまり感じないのですが保育園の先生の話によると子供同士・団体になるとうーんちょっとな・・・と思われるような個性がでているそうです。とはいえ就学相談も団体ではなく担当職員の方と母と子の3人での大人2名+本人の対話なので”集団”というわけではないので問題ないね、、、となるわけです。

子供同士を集めて観察する別日程もあるそうなのですが、担当職員の方からは「お母さんがとってもと~っても、ものすごく心配で仕方なければ参加してもいいと思いますよ」といったようなこと(念押し?のようにいかなくても大丈夫と思うよ感をものすごく出されたような気がしました、このくらいなら来ないでといった感じにも思えてしまいました…)を言われまして、そこまでいわれるとなんとなくためらってしまい、結局参加は見合わせました。

ということでちーたは普通級に通っており現在はクラスでも学童でも気の合うお友達ができたようで毎日楽しくすごせていますが、何かあるとしたらやはり”これから”だと思うので、おそらく1年生の間は(いや、進級して落ち着くまでは・・・とかなりそうですけど^^;)まだまだ気がゆるめられないパンダ母でございます。

タイトル画像がSTUDYですがまったく勉強のことに触れていないですね。「はじめはかなりスローペースに進むけどカタカナあたりからギュン!と進んであっという間に漢字になるよ!」と先輩ママさんに聞きましたが、まだまだスローペースです。1か月しかたってませんものね。とにかく今は小学校&学童のスタイルになれることリズムをつかむこととか、大事なのかな。

最後までお読みいただきありがとうございます!