ドラゴンクエスト、好きみたいです
くま父と外遊び・公園へよくでかけるちーた
ですが、二人の楽しみに「ドラクエウォーク」というスマホゲームでモンスターを倒したり、一緒に写真を撮ったりするのが楽しいようです。そのうちTVで放映している「ダイの大冒険」も毎週楽しみに見るようになりました。
パンダ母としてはゲームもTVもちょっとなぁ~と思っている否定派ですが、くま父はそうでもなく、土日少しくらいはいいかなと目をつむっております。といいながらTVアニメのほうは3人で一緒にみてますが^^;
そんなこんなで保育園でドラクエの絵を描いてもちかえってくる日々が3日ほどありました。なかなかよくかけてるじゃな~い!と沢山ほめました。自分が得意なものがあるってやっぱり自身につながりますよね。おこられることが多いちーたなのでものすごい上手!!(世の中にはもっと絵が上手な子はたくさんいます!!!)ではなくても私たちくらいは褒めてあげたいなーと思います。

「さまよう鎧」だそうです。本人「さまきよろい」ってなっちゃってますけど、こちらを最初に持って帰ってきました。ものすごく上手ってわけではないですが伝わってきました。描くパーツのバランスがいいからなのかな?!それっぽく見えます。

次の日はこちら「ハーゴン」を。これはくま父が感動してスマホの待ち受けにしているようです。目に色がつきました。時間あったのかな!?

そして3日目、「ヒドラ」持って帰ってきました。率直に線が雑ね、もうちょっと丁寧に・・・なんて思ってしまいましたが頭が5つある特徴をちゃんと描けていますね。こちらは自宅にかえってからレコでも再現していました。頭5つ、ありますよ~。

最後に小学校の進学祝いで生協さんからノートをいただきました。そこには恐竜が!6歳さん好きなことに集中して楽しんでほしいです。

最後までお読みいただきありがとうございます!