Z会 理科社会の種まきを”けいけん”で
Z会の教材で「けいけん」を毎月楽しみにしています。理科社会の前段階に該当するような内容を親子で体験していくのですが2年生6月号は「お天気はかせになろう」でした。
内容は、自分で風向計・雨量計を作成し、それを使って風向きを調 ...
ベネッセ 小学生読書 本プレゼント
パンダ母、去年知りましたベネッセさんの本プレゼントキャンペーンに今年も応募しました。こちらのキャンペーンでは「紙の本1冊」もしくは「電子書籍4か月間読み放題」のいずれかに申し込みができます。
パンダ母は紙の本1冊を選択しま ...
くもん CⅡ教材終わりました
ようやく、CⅡ教材が終わりました。いよいよちーたあこがれのD教材に進んでおります。学童では学習タイムがあるのですがくもんの宿題をやっているお友達がいるようです。進度は子供たちそれぞれだと思いますが、学年先に進んでいる子の教材は字も小さ ...
漢字検定【原】は2年生の漢字だった!
我が家の草原問題ですが、あのあと、草原の【原】は1年生で習う漢字じゃないのでは??と思いまして調べてみると2年生で習う漢字でした。2年生で習う漢字ならふりがながふってあるのでは?と思い改めてちーたに聞いてみたところ・・・
...
漢字検定 受けました
6/19(日)漢字検定うけました。とってもいいお天気でしたね!ちーたの10級の学習は
・1週間前から過去問を5回分やってみる
・Z会ドリルの1年生の漢字ページでできなかったところをもう一度見直す
くらいなのです ...
読書量を増やしたい
読解力向上や語彙力アップにはたくさんの本を読んでいるほうがいいのかなと思うのですが、そこそこの数の本を借りてきて本棚に置く、2週間後また別の本をかりてくるといった感じで図書館を利用させていただいています。本の選択はパンダ母なので、一度 ...
ひっ算の違和感
時計の時刻と時間、センチメールとミリメートルの長さの単位のところで見事に躓きながら頑張っているちーたですが、パンダ母が横でちーたを眺めていると”ひっ算”はいまのところ躓く様子もなく好きみたいです。Z会の進度は4月は時刻と時間、5月はひ ...
6/5 2年生 全国統一小学生テスト 受けました
こちらのテストを年長から受けはじめ今日で5回目となりました。散々な成績ではありますが、テストを受けることに抵抗は無いみたいです。今日も元気よく出かけました。前回受けた校舎とは違う場所で受けましたのでちょっと緊張しているかなと思いました ...
Z会 エブリ情報局とお便りコーナー
Z会の学習ものではないのですが、毎月シリーズ物のちょっとした読み物でワンペーパーがついています。これがなかなか楽しいです。2022年の2年生では「せかいのこれ知ってる?」という題で4月号の地図にある(おそらく絵が描いてある)国をまわっ ...
Z会 添削問題かえってきました
2年生からZ会を始めています。4月に提出した答案が5月中旬に添削され戻ってまいりました。添削問題は子供一人で行いまして親は口出し無用です。問題用紙にも「添削問題は、お子さまの自身の力で取り組むようにしてください」と書かれております。な ...