Z会 小学生コース2年生の感想
2年生の家庭学習にはZ会の小学生コースを選択しまして、1年間やってみた感想です。2年生の小学生コースは紙とタブレットとありますが、我が家は紙を選択しました。1年生家庭学習で行ったチャレンジではタブレットを選択しましたが、ちーたにはあわなかったので2年生は紙教材を選んでいます。
Z会 小学生向け講座小学生2年生コースは、国語(紙)・算数(紙)・経験学習(紙/実体験)・英語(デジタル)・プログラミング(デジタル)が基本セットになっています。英語とプログラミングに関してはおまけみたいなものですが、それなりに楽しめました。
ちーたが毎月の楽しみにしていたのは経験学習です。毎月テーマにそって理科・社会の種まきになる物事を経験します。その実体験を絵と文章にして指定の用紙に書いて送ると先生が添削して戻してくれます。回を重ねるごとに文章が上達!というわけにはいきませんでしたが、毎回楽しく、ためることもなく比較的スムーズに実施できました。
2月号の「星座をかんさつしよう」では時間経過でオリオン座が見える場所が違うことを体験するのですが、この体験を通して夜空を意識して観察することで、オリオン座が動いた!といってとても感動していました。1回目の観察は夜7時ごろ、2回目は夜9時ごろ公園にくま父と行き、2回目公園から帰ってきたときの自ら経験した驚きを一生懸命パンダ母に伝えようとするちーたの生き生きとした表情を見て、「本当にやってよかったなぁ」と思えました。添削で戻ってきた経験シートを眺めてみても、当時のちーたの楽しそうな姿がよみがえります。
国語・算数は、スタンダードなので標準的な問題数でしたが、毎月一通り終えるところまでしかできませんでした。添削物はその月内に提出はできましたが、できなかった問題を「もう一度やる」というところまで至りませんでした。できなかった問題をできるようにしないと変わらないとわかっていてもできないという状況だったので、3年生の家庭学習では「もう一度やる」を実現したいと思います。2・3回は繰り返したいのが本音ではありますが…。「やりきる」だけではなく「定着させる」を意識して実行したいです。
最後にオプションコースなりますが、基本セットにプラスして「みらい思考力ワーク」も行いました。こちらはあーでもないこーでもないと考えることを途中で放棄するなどかなり苦戦するものもあれば、楽しくおこなえるものもありましたが、苦戦のほうが多かったです。こちらは特に添削として提出するものはありませんが、一応、すべてやりきることはできました。
3年生もZ会にお世話になろうと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございます。